体幹トレーニング
毎週金曜日は筋トレをしています。
いつもは器具やダンベルを使った
ウェイトトレーニングをしていますが
11月8日,中山スポーツの小室先生を
お迎えして、体幹トレーニングを教えて
いただきました。








いつも使っていない筋肉がどこなのか
よくわかりました。
身体を動かすと、気持ちがスッキリしますね。
次回は11月22日の予定です。
毎週金曜日は筋トレをしています。
いつもは器具やダンベルを使った
ウェイトトレーニングをしていますが
11月8日,中山スポーツの小室先生を
お迎えして、体幹トレーニングを教えて
いただきました。
いつも使っていない筋肉がどこなのか
よくわかりました。
身体を動かすと、気持ちがスッキリしますね。
次回は11月22日の予定です。
11月6日
調理実習でトマトとツナのパスタやポテトサラダやわかめスープ作りをしました。
今回は一人で作る量を二人分で作りました。
いつもは一つの料理を一人で作っていて大変だったのですごく楽でたのしかったです。
お料理教室みたいな感じでのんびりとできてよかったです。
ほのにゃー
10月28日
滋賀大学に行っておとさぽというイベントに参加しました。
いろいろな楽器を演奏したり、うたを歌ったりしました。
珍しい楽器がたくさんあってたのしかったです。
ギターやピアノがひけてよかったです。
先生が私のことをほめてくれてよかったです。
最初はちょっと緊張してたけどだんだん緊張が解けてきて
とてもたのしかったです。
(ねこの楽器があってかわいかったです。)
こんにちは。
本日木曜日は食事提供の日。
メインディッシュはハンバーグ!!
人数とひき肉の分量を間違えて、10人分以上のボリュームになって
しまいました。6人分を作り、残りは翌日の調理実習がカレーライスなので
トッピングに使う事にしました。
ナツメグたっぷり、玉ねぎたっぷりのまさにホームメイドのハンバーグ。
サイズはジャンボサイズ。まさに『ジャンバーグ』
ソースはフライパンに残った肉汁に、ウスターソース、ケチャップ
黒コショウ、牛乳少々。
付合せはマカロニサラダ、カットトマト、里芋と野沢菜のサラダ。
そしてお豆腐のワカメのお味噌汁。
今夜の晩御飯はいらないくらいに満腹になりました。(^^;)
残さず食べてくださった皆様に感謝いたします。
次回は適正サイズにいたします…。m( _ _ )m
by Macky
こんにちは。広報担当兼調理補助?の槇田です。
今日は節分。お昼ご飯は巻寿司を作ってみんなで食べました。
イワシの代わりにシシャモを焼きました。
今年の恵方は南南東?みんな静かに頬張って、静かなお昼ご飯でした。
午後の休憩時間には、豆まきで鬼2のお役目をいただきました。
豆まきって、いつしたかな?10年はやってないのは間違い無いです。( ̄∇ ̄)
お昼ご飯とは打って変わって賑やかに、
鬼は外〜!福は内〜!
厄年の私の厄も豆で落としていただきましたwww